2015/07/01
「アウェーでの開幕戦」 アウェーでの試合の時の移動についてですが、相手がストックホルムとその近郊のチームだと車で分乗して移動するなどして現地集合となります。遠距離のチームとの対戦の場合はチャーターバスでチーム全員が移動となり...【続きを読む】
2015/06/30
夏の暑い季節となりました。熱中症が心配される一方、体力維持に食べなくては、と思っていても食欲がわかない…。そんな声も耳にする季節です。 こちら八ヶ岳では田植えも終わり、涼やかな緑の田んぼが広がっています。小麦畑は黄金色に染...【続きを読む】
2015/06/24
「86ersの2015年始まる」 先日、7月の世界選手権に出場するアメリカンフットボール日本代表45人が発表されました。その中に、昨年のウプサラでの大学世界選手権大会に出場した、カレッジ日本代表の選手も数人含まれていました。...【続きを読む】
2015/06/23
イギリスのロンドンで開催されるインターナショナルシリーズで掲示されるフィールドレベルのLED広告、デジタルサイネージの販売権を広告代理店ヴァン・ウェイグナーが獲得したことが明らかになった。 テレビ中継の画面に映り込むように...【続きを読む】
2015/06/17
「スウェーデンのスポーツ事情」 今回はまず、スウェーデンのスポーツ全般の事情についてお話します。 スウェーデンは北欧、スカンジナビア半島の東側に位置し、バルト海という内海に面しています。国土面積は日本より19%広いですが、...【続きを読む】
2015/06/10
「2014年スウェーデントップリーグでの戦い」 昨年4月末から5月初めにかけて、第1回アメリカンフットボール大学世界選手権大会に出場した大学日本代表と生活をともにする機会を得ました。 その際に、コーチの方々がいかに夜遅くま...【続きを読む】
2015/06/08
今年のテレビ番組「ハードノックス」が、ヒューストン・テキサンズのトレーニングキャンプを題材に放送されることが5月27日に発表された。 「ハードノックス」は、NFL傘下のNFLフィルムズとエンターテインメント系有料チャンネル...【続きを読む】
2015/06/02
「スウェーデンのアメリカンフットボールとの出会い」 日本人にとってスウェーデンといえば、白夜にオーロラ、安全性が売りの自動車ボルボ、そして世界的家具会社IKEA、ノーベル賞などが思い浮かぶでしょう。 スポーツでは、古くはテ...【続きを読む】
2015/06/01
高精細なHD画像、どこまでボールを進めればいいのかわかるバーチャルライン、フィールド上空を自在に動き回り、新たな視点での画像を生み出したスカイカムなど、NFLのテレビ中継は進化を続けており、それが絶大な人気獲得の要因となってきた...【続きを読む】
野菜、フルーツはビタミンの供給源 食事に気配りしスキルアップを
2015/05/26
沖縄地方は入梅が発表されたとか。湿度も高く、気温も上がってくるので体調管理や食中毒に気を使いたい季節がやってきます。 先日、小学校の女子ミニバスケットボールの試合会場に行く機会がありました。選手たちはびっしょり汗をかいて真...【続きを読む】